コーヒー☕でアンチエイジング?🤔

こんばんは🌝

寒い🥶毎日

皆様は、風邪😷などは引いてませんか?

私は、週末になると鼻水ズルズルですけど😄

話は変わりますけど

年齢を重ねても、老いに負けずに

いつまでも若々しくありたいものですね😊

誰にとっても切実な願いでしょう。

実は「コーヒー☕に含まれるニコチン酸という成分は

老化予防に効果があるんでせよ」😮

近年、NADという物質が老化のコントロールに関係しているとわかりましたが

NADそのものは細胞に取り込むことができません。

そこで、ニコチン酸です。

ニコチン酸は植物性のビタミンB3の物質名です。

多く含まれる代表的な食品は

キノコ🍄やトウモロコシ🌽、落花生🥜

そしてそしてコーヒー☕です。

NADは、人間の体内にある補酵素の一つで

酵素を働かせるのに重要な成分です。

「ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド」という長い名前で

英語表記の頭文字を取って

NADと呼ばれています。

人間のエネルギー生成にかかわったり

傷ついた細胞を修復したりといった重要な役割があります。

NAD自体は、100年以上前に発見された

古くから知られる代謝物です。

近年、このNADが

老化のコントロールに関係しているとわかりました。

抗老化や長寿に関連する「サーチュイン遺伝子」という遺伝子があるのですが

NADはこの遺伝子の活性にも欠かせない物質だと判明したのです。😮

ただNADは、加齢に伴い、減少します🙍

具体的には50歳くらいから

内臓や血液中、脳など体内のあらゆる部位で徐々に減少していきます。

「では、外から補えばいいのでは」と考えますが

NADそのものは分子が大き過ぎて

細胞に取り込むことができません。🙍‍♀️

そこで、ニコチン酸です。

ニコチン酸は、植物性のビタミンB3の物質名です。

一方、動物性のビタミンB3は

ニコチンアミド。この二つを併せて

ナイアシンといいます。

ナイアシンは体内でNMNやNRに合成されます。

つまり、NMNやNRのもととなる物質なのです。

食品中に普通に存在するので、より現実的で身近な手段といえますね😆

キノコ🍄やトウモロコシ🌽を毎日食べてもいいのですが

なかなか難しいものです。

でもコーヒー☕なら

「ニコチン酸のため」とあえて意識しなくても口にしますし

日常的な習慣にできますね😊

ニコチン酸は水溶性なので

体に取り込みやすい点もメリットです。

しかも加熱に強いため、ホットでもアイスでも大丈夫です。🙌

カフェインの影響を受けないので

カフェインレスの、デカフェでも問題ありません。

ニコチン酸をコーヒーで摂取する場合の目安を示すのは難しいところですが

1日に2~4杯くらいが適当ではないでしょう🙇‍♀️

若返りや長寿につながると思えば

毎日のコーヒータイム☕がより楽しくなりますね。

もしかして

こんなに若返りしちゃったりして😜

広告

夜にヨーグルトを食べるメリットとは?

こんばんは🌝

「夕食は控え目で夜食はNG!」

これはダイエットの基本ですが

夜の空腹はつらいものです😣

夕食をせっかく少なめにしたのに

結局空腹に耐えられずに夜食を食べてしまった……なんていう失敗経験はありませんか?🤔

このような状況を阻止するのに

オススメなのが

ズバリ「夜ヨーグルト」です!😮

ヨーグルトであれば低カロリーなうえ

小腹がすいた時でも簡単に満足感が得られるので、ダイエット効果も期待・大ですよ😆

特に夜ヨーグルトを習慣にすれば

腸のゴールデンタイムといわれる夜の22時~2時の時間帯に

酸が腸を刺激することで便秘予防に役立ちます。😊

また、腸の運動量が増えることで基礎代謝量がアップし、

これも痩せ体質に繋がる結果に!😆

夜ヨーグルトには

美肌&安眠効果も期待できます。

その理由の一つは、ヨーグルトに含まれるカルシウムにありです!

さらに、ヨーグルトに含まれる乳酸菌は

口の中の菌を殺菌する働きもあるので

眠っている間に虫歯予防もできることになります!😮

美肌効果をより効率的に高めたい場合は

保湿効果がある蜂蜜🐝を少々ヨーグルトに加えて食べると良いですよ🙇‍♀️

夜ヨーグルトを取り入れる際は

食前・食後と2通りの方法があります。

いずれも、食べる量は100~200g

目安となります。

また、寝る直前に食べるよりも

就寝時間の3時間前には食べることも覚えておきましょう。

これは、寝るまでの間に😴

少し時間を置くことで

時間をかけて腸を整える準備ができるのが理由です。

特にダイエット効果を得たい&夕食の時間が遅い場合は

夕食前の夜ヨーグルトがオススメです。🙇‍♀️

理由は、食前にヨーグルトを食べることで食欲が抑えられ

夕食の食べ過ぎを防いでダイエット効果がより得られるから!😆

便秘解消効果を高めたい場合は

夕食後に時間を空けずに食べることで

乳酸菌が生きて腸まで届きやすくなり

翌朝🌅の快便につながりやすくなります。

皆さんもヨーグルト食べて

いい睡眠😴取っていただいて

腸活して美ボディ💪&美肌

そして、免疫力をつけて

コロナに勝ちましょうね🙋